西宮で痔,高血圧,耳鳴りなどのあらゆる病気の悩みに漢方治療で相談を行っている相談薬局アール堂

相談薬局アール堂 健康ブログ

デモの練習・・・第3回目

Category:Shall We ダンス?2010/06/17

 

スローフォックスロットの表現

カウントの強弱・・・難しい!

「ゆっくりとした狐の小走り」

狐のような軽やかなステップなところからついたスロー

歩くように自然に踊る

このきわめて自然で軽やかな動きが狐のようなので、「フォックスロット」

スローテンポのジャズ、またはブルースにマッチしたダンス

私たちは

そろそろ仕上げの時期

ルーティン一つ一つしっかり表現したい

頑張ります。

悪玉架橋対策 抗酸化食品など

Category:メタボ&ロコモ2010/06/16

    女優 佐藤友美さんにお話した概要です。

 コラーゲンの実物は、プルプルしているものではなく繊維状になっています。人の肌の中で、コラーゲンの繊維はネット状に張り巡らされて表皮を支え、弾力のあるクッションとなっています。コラーゲンが足りないと表皮を支えられなくなり、陥没します。これが「シワ」です。
 
 このコラーゲン、実はタンパク質の一種。体内で消化酵素によって分解され、他のタンパク質と同じく全てアミノ酸になってしまいます。つまり、胃に入った時点で、コラーゲンではなくなっているということ。そのため食べたコラーゲンが直接肌に補給されることはありえないのです。肌のコラーゲンは、再び体内で作られたものです。

 コラーゲンの原料となるアミノ酸は、ご飯、魚、肉などほぼ全ての食べ物に含まれるので、タンパク質を食事で摂取すれば、コラーゲンの補給は十分なのです。
 
 アミノ酸をコラーゲンにするのに必要なのが酵素ですが、その酵素の働きを助けるのがビタミンCです。ビタミンCは、コラーゲンの量を増やすのに必要な栄養素と言えます。

    【骨とコラーゲンの関係】

コラーゲンは、肌以外にも骨、軟骨、血管、内臓、筋肉などにも存在しています。肌のコラーゲン同様、骨や血管などのコラーゲンも、食べて取り込んだアミノ酸によって作られますが、やはり加齢によって減少し、様々なトラブルの原因となっています。

骨は、重さではカルシウムが8割ですが、体積ではカルシウムとコラーゲンが半分ずつ。コラーゲンが、骨折の原因として重要な働きをすることもわかってきました。つまり、骨密度(カルシウムの量)が正常でも、骨折する場合があるのです。
 
      【善玉架橋と悪玉架橋】

 コラーゲン同士をつなぎ止めている「架橋」。コラーゲンを規則正しくつないでいるのが「善玉架橋」で、これは骨質の良い状態です。骨はしなやかで強くなります。

 しかし間違った場所をつなぐ「悪玉架橋」は、さびた鉄筋のように骨をもろくし、圧迫骨折の原因になることもあります。このサビは、老化が進むと増えていきます。

  また高血圧や糖尿病などの生活習慣病は、骨や血管などの悪玉架橋を増加させる傾向にあります。

      悪玉架橋を減らすには、お肌のアンチエイジングにも抗酸化食が有効です。
  
 
      ★ビタミンB6(にんにく、ごま、ピーナッツ、まぐろ赤身、肉類)
   
     ★B12(しじみ、はまぐり、レバー)
  
     ★葉酸(のり、枝豆、パセリ、緑茶) 
   
     ★赤色色素(抗酸化機能アスタキサンチン)を補給
                      
            上記★が含まれる食材
を選びましょう。

 また、善玉架橋を増やすには運動が効果的です。

 1日30分歩く事を続ければ骨を作る細胞に刺激が加わり、質の良い善玉架橋が出来ていきます。
 
  骨質改善は、高齢になってから始めても効果があります。

  しなやかなボディーをキープするため 食事改善と運動を継続して行ってみて下さい。

null

補腎と温食

Category:相談徒然2010/06/14

 

身体を温める食べ物

羊の肉 は、月経を整える、精力をつける、(夏は食べるのをひかえる)

エビ は、強壮強精、乳汁分泌促進、腰痛・勃起障害の改善

ナマコは、 腎を補う、血を養う、貧血改善、止血、消炎、通便

クルミは、 腎を丈夫にし、血を養い、肺や腸を潤す

栗は、 腎・胃腸を丈夫にする、葉:皮膚炎に外用する


<体を温めないが補腎作用がある食べ物>

 黒ごま、黒豆、長いも、昆布、牡蠣、クコの実・・・常食すると良い

 

補腎により天命を遅らせる

身体年齢を若く維持

脳を元気にの基本です。


null




女優 佐藤友美さんとの鼎談

Category:明笑喜楽のご報告2010/06/11

月刊誌『主治医』をご存知ですか?

Die Gind Der Hausarzt -あなたこそ主治医-

自然薬研究会より希望者に送付しているオピニオン誌です。

月間167000部発刊、40年の歴史があります。

先日、東京グランドプリンスホテル赤坂にて佐藤友美さんをゲストに鼎談! 

女優 佐藤友美さんに、『アンチエイジングと自然薬の利用法』

女性のみなさまの間で、お肌プルプル・・・! っと

人気のコラーゲン、有効活用するには

活性酸素対策の食事法が鍵とお話しました。


     「善玉架橋」 しなやかな骨 「悪玉架橋」酸化したもろい黄色の骨


60兆個の細胞の入れ替わり

『動的平衡』

対談のなかでアドバイスさせてもらいました。


佐藤さんは、とても素的な美女、7人の女弁護士、金曜日の妻たち

一声を風靡した人気テレビの話、


null



アカデミー賞助演女優賞受賞( 時雨の記 )の共演者渡哲也さん吉永小百合さんとの絡みのお話など、


あっという間の楽しい2時間でした。


鼎談は、11月号主治医に掲載されます。

機会をみて写真CDをアップします。

下肢静脈瘤のご相談

Category:相談徒然2010/06/07

 女性、立ち仕事の人はリスク高い

 うっ血し下肢が痛む。

 年齢:68歳 女性

 漢方薬:血流改善と浄血効果のある
     
      生田七とグレニアチン
      
      レオピンロイヤル(補腎と強壮)

 これらの服用で、改善は見られるがサポートソックスも着用してもらいたい。

 足の静脈が太く浮き出て見えるようになったら下肢静脈瘤(りゅう)の可能性がある。文字通り足の静脈部分に瘤(こぶ)ができ、むくみ・だるさ・かゆみ・痛みなどの症状が表れる。思いのほか患者数は多い。

 「中年女性の半分以上に見つかり、5人に1人は治療が必要です。足の筋肉がつる、こむら返りも起きやすくなります」

 動脈にはないが、静脈の内部には血液の逆流を防ぐ弁がついている。この弁が機能低下を起こすことで血液が逆流・うっ滞し血管が膨らむ。

 古典落語に“すばこ”という病気がでてくる。この下肢静脈瘤のこと。昔から知られているのだが、進行が緩やかで命にかかわる病気でもないので関心が低く放置されているケースも多い。

 下肢の静脈血は重力に逆らって心臓に戻る。スムーズに流れるには、筋肉の収縮に伴うポンプ作用と静脈内の弁の働きが重要なのである。年齢とともに下半身の筋肉は衰えていく。下肢静脈瘤も加齢とともに多くなっていくが、日常生活様式、出産・妊娠、遺伝的要因も関係してくる。

 「長年立ち仕事をしている人に下肢静脈瘤のリスクが高い。職業的には美容師、理容師、教師、デパートの販売担当をする人などが目立ちます。ずっと立っていることで静脈の内圧が高まり弁にかかる負担が大きくなり、ついには耐えられなくなって壊れてしまいます」

 出産・妊娠もホルモンバランスの影響から下肢静脈瘤を起こしやすくなる。遺伝的要因は解明されていないが、「親がともに静脈瘤があると子どもが同じように静脈瘤になるケースはかなり多い」

 下肢静脈瘤の男女比は1対5。圧倒的に女性が多く、静脈が浮き出て見えるという美容上の問題に悩む人もいる。