脳とからだの老化を止めろ
Category:明笑喜楽のご報告 on アール堂ブログ2013/01/06
中には今でもスポーツや習い事を続けているという元気なお年寄りもいる。
こうしたお年寄りの元気さの秘密はどこにあるのか、今世界中で研究が進められている。
そもそも「老化」は、細胞内の活性酸素が原因となって起こると考えられている。
活性酸素が細胞を傷つけることで、臓器の萎縮や血管の老化が起こり、体が衰えたりや病気になったりする。
このプロセスを止めることが、老化を防ぎ長く健康な人生を送るためのポイントだといわれる。
<
b>活性酸素の働きを押さえる方法は現在2つ知られている。
◎その一つがカロリー制限。
摂取するカロリーを減らすことで寿命が伸びることが動物実験で確かめられている。
実際に人間でも同じ事が起こるのか、カロリー制限をする事が逆効果になることがないのか、研究が進められている。
◎もう一つの方法が適度な運動。
日常生活の中で定期的に運動を続けることが、活性酸素の働きを押さえる「抗酸化物質」の
分泌をうながし、細胞の損傷を押さえることが明らかになっている。
◎そして抗酸化作用のある自然薬の利用


明けましておめでとうございます
Category:明笑喜楽のご報告 on アール堂ブログ2013/01/04
『明・楽・幸』 明るく、楽しく、幸せにすごす・・・!!
*太陽の恵み
*空気
*食材
*お世話になっている方々
健康こそ宝・・・・元気創造
本年も宜しくお願い申し上げます。

全日本ハンドボール優勝
Category:明笑喜楽のご報告 on アール堂ブログ2012/12/27
湧永製薬の実業団チームが、8年ぶり全日本で優勝
観戦は日韓戦以来
走れ、飛べ、投げる、止める・・・・・・素晴らしい試合展開
キーパーのセーブがすごい、
ファインセーブで5点は取っていた勘定
これがなければ明らかにビハインドでしょう
ひとつになり大きな声で応援
気分もすっきりしました
JOC専務理事 市原さんから優勝メダルをかけてもらい
99%しんどかったがその頑張りが
結果を残したというキャプテンの言葉を翌日の新聞で知り
よくやったと感動しました
市原さんはロスアンゼルス五輪ジャパン監督
今は世界で活躍されています
強豪復活おめでとうございます

赤ちゃん誕生
Category:明笑喜楽のご報告 on アール堂ブログ2012/12/15
うれしいお知らせです
2人のお母さんからご連絡頂きました
お1人は男子
もうお一方は女子
信じて取り組んでいただいた
自然薬療法の成果です
モンローやビートルズたち
Category:明笑喜楽のご報告 on アール堂ブログ2012/11/24
阪神大震災で残ったもの・・・・・・・
長岡正裕 上嶋恵津子 2人展
夙川 GALLERY「雛」
ご案内を頂き行かせてもらいました。
1988年小学生の息子に頂いたビートルズ年賀状を持参、話しが弾みました。
モンローはご主人
スプレーで描かれた特殊な技術・・・・・・・今にもモンローが出てきそうな描写
赤い唇が印象的でした
新しいビートルズもタッチが素晴らしい
鑑賞後、アートへ25日に向け
スローフォックス、ウインナワルツ、チャチャ、サンバのプラクティス
頑張ってきました
夜は息子の誕生会を元町新愛園で中華を頂き
良い一日となりました。



胆石
Category:相談徒然 on アール堂ブログ2012/11/14
胆石症
Category:相談徒然 on アール堂ブログ2012/11/14
人間ドッグなどで「胆石がある」と言われる人が増えている。成人の10人に1~2人は胆石があるとも推定されている。
昔から胆石といえば激しい痛みを想像するが、実際は無症状なことも多い。「サイレントストーンと呼んでいますが、
検査で胆石が発見されても半数近くの人は自覚症状がありません。
胆石は胆汁を一時的にためる胆のうで作られる。砂粒ほどの大きさから小石大まで、さまざまある。この胆石が動いたり、胆管と呼ばれる狭い管の部分に詰まると激しい痛みを起こすのである。みぞおちから右側の上腹部にかけての鋭い痛み(疝痛発作)が典型的だが、背中や肩に痛みを感じる人もいる。
肝臓の下側に位置する胆のうは体の右にあるため右側に痛みが出るのも特徴。
胆のう炎、胆管炎もほとんどは胆石が原因になる。胆道がふさがれ、胆汁がうっ滞して細菌感染が起こる。黄疸(だん)を招き、時には命にかかわることもある。胆のうがん患者の多くが、胆石症を併発している事実もある。「早期発見、早期治療は胆石症でも大切です。胆石の形成には食生活も関係します。
生活習慣病として捉える必要があります。
胆石は胆汁に含まれるコレステロール、ビリルビンと呼ばれる色素、カルシウムなどが結晶化したもの。成分比率が食生活や体質などの影響で変化すると結晶化しやすい。
胆石のできやすい5Fというものもある。
*40~50歳代(FORTY-FIFTY)、
*女性(FEMALE)、
*肥満(FAT)、
*経産婦(FECUND)、
*健康(FAIR)
小太りで元気なお母さんは要注意ということになる。
シカロン・松寿仙・ロイヤルが有効です。
結石がある場合は、『流石茶』という振り出し煎じ薬も良く効きます。
痛みと結石を流します。


2012 統一全日本プロフェッショナルダンス選手権大会
Category:Shall We ダンス? on アール堂ブログ2012/11/09
プロボールルーム
1位 庄司浩太&庄司名美
2位 河原央&新井いづみ
3位 浅村慎太郎&遠山恵美
4位 新鞍貴浩&中田裕希子
5位 本池淳&武藤法子
6位 三輪嘉広&三輪知子
7位 三浦大輔&三浦美和子
見れないのが寂しいです。
練習場アートでよくお会いする、仲秋組は準決勝・・・・
ますますご活躍を願っています。
優勝されたJCF庄司組
魅力あふれるカップルですね・・・・・!
小田原 ういろう
Category:明笑喜楽のご報告 on アール堂ブログ2012/11/05
箱根湯本の富士屋ホテルに宿泊
翌日芦ノ湖の関所界隈散策から
ポーラ美術館へ移動
平山画伯のシルクロードが最初に目に付きました
モネ、ゴッホ、藤田画伯などなど、本物がずらり・・・4800点所蔵されているとか
ポーラ創業者2代目清水氏のコレクション
何度も足を運ぶ必要ありですね
小田原にて
かの有名な歌舞伎の外郎売り
江戸時代、2代目市川団十郎が伝来薬「ういろう」により
舞台生命が維持できた事から
歌舞伎十八番「外郎売」を創作したとの謂れがあります
その和漢薬『ういろう』を求めに
外郎(ういろう)本舗へ
1箱5,000円ういろうを入手
6月に娘が結婚しましたが
嫁ぎ先のおばあさまのご愛用薬との事
実物を是非見たかった
素晴らしい伝統生薬製剤ですね
アール堂の金粒丸に用途は似ています・・・・!
お城のような和菓子店の中に薬局コーナーがありました
漢方のアール堂を名乗り
領収書を頂きました

ウエルハウスへの手紙
Category:明笑喜楽のご報告 on アール堂ブログ2012/11/01
平成14年に右大腿骨頸部を骨折し入院手術。退院後リハビリという事で西宮マリナホスピタルに再入院。その後、老健ウエルハウス西宮に入所し体力回復を図りました。3ヵ月毎に入所退所と、施設⇔自宅と繰り返し替わらなければならないのではとても自営業の私たちにとって母の介護は全う出来えません。
丁度その頃にウエルハウス尼崎の開設準備の話を伺いケアマネージャーと看護師の方に訪問頂き検討、西宮からも近く入所を決めました。
母は、父と共に薬局を経営しながら4人の子供を育てました。母の趣味は、謡曲と仕舞、米寿のお祝い会の折、家内の謡で母が仕舞「熊野(ユヤ)」を演じた事が思い出されます。今も姿勢が良く認知症状もなく健康状態が良いのも若い頃からの趣味のお陰でしょう。若い頃の生活習慣が良い影響を与えていると思います。
ウエルハウスでの生活は、『毎日が安心』に尽きるのではと思っております。
日常に、母の好きな書道・お花などができる事
初詣、お花見、秋のイベント・・など、ウエルハウスのスタッフの皆さまのお陰で入所者にとっての楽しみが企画されるのは家族にとってうれしい限りです。
100歳の誕生日には、ウエルハウスで兵庫県知事からの表彰状と記念品を頂くセレモニーの場を設定してくださり、美しい花束・飾りつけでスタッフの皆さんが一緒に祝ってくださいました。その後、総理大臣、西宮市長からも表彰状・銀杯などを賜り家で子供や孫達家族皆で百寿を祝う事が出来ました。
又、今年の5月にはリハビリにスタッフの方からの勧めで始めた鍼灸師のマッサージとベットサイドでの運動支援のお陰でしょうか驚いた事に、要介護3が要介護1になっていた事です。担当スタッフさんに毎日1回タウリン1本 人参牛黄1cap 金粒丸(蟾酥・麝香など)1粒を飲ませてもらっています。いたれりつくせりのケアにより健康状態が良くなったという事でしょう。
筋肉は100歳を越えてもそれなりに成長するのですね!
明治・大正・昭和・平成と生きてきた『母の健康は家族の誇り』です。どうかこのまま穏やかに年を重ね天寿を全うして欲しいと願っております。
スタッフの皆さん本当に有難う・・・!

ドルーアンの女性醸造家
Category:明笑喜楽のご報告 on アール堂ブログ2012/10/25
女性醸造家:ヴォロニク・ドルーアン
メゾン・ジョセフ・ドルーアン家の長女で幼少期の頃から
父親であるロベール氏と試飲を通じてテロワール(土地)や
ヴィンテージの違いなどを通じ
60年代までのドルーアンのあらゆるワインを学びました
ブルゴーニュ、オレゴンの二大銘譲地でワインメイキングを手掛ける、
エレガントなドルーアンスタイルを守る女性醸造家
ドルーアンの守護神です




桜チップ燻製ハム
Category:明笑喜楽のご報告 on アール堂ブログ2012/10/25
元気なおにいちゃんの掛け声につられ
新潟長岡市のなかよしミートのハムを試食購入
http://www.nakayosimeat.co.jp/
薄塩の骨付き燻製ハム

*わさびで1枚
*マスタードで1枚
*柚子胡椒で1枚
いつもとちょっとちがうお勧めの食べ方
とっても美味かった・・・!
昔、母がで買っていたボンレスハムを思い出しました
神戸TOAロードデリカテッセン
ANA全日空商事から
アメリカ向けのワイン(ブルゴーニュ赤・白)最後の3本を幸運にも入手出来
★ラッキー・・・・!!
秋の夜、桜チップ燻製ハムとワイン楽しみます
脳を若返らせ、記憶力を高める・・・
Category:明笑喜楽のご報告 on アール堂ブログ2012/10/22
脳を若返らせ、記憶力を高める・・・
通常、人の神経細胞は細胞の末端から伸びる樹状突起でつながり、ネットワークを構築しています。しかし老化に伴い、つながっていた樹状突起が切れたり再生できなくなった
りして、記憶が衰える原因となるのです。
しかし、シャーレの中で培養したラットの脳の神経細胞にエゾウコギに含まれる「シリンガレジノール」という物質を添加すると、神経細胞から細胞の活性を示す新しい突起が伸び、新たにネットワークを作ることが認められました。
この実験結果から、エゾウコギには一度低迷した記憶力をよみがえらせる効力があることを確信し、次への実験に進んでいます。
エゾウコギの成分を詳しく分析して「シリンギン」という物質を抽出し、それを朝のうちに10匹のネズミの腹くう内に注射し、別の10匹のネズミには生理食塩水のみを注射します。そして、午後には一時的に記憶力を低下させるスコポラミンという薬物を全部のネズミに注射します。以上の準備を整えた後、8本の通路の行き止まり部分に餌を置いた放射状の迷路にネズミを放してみました。
生理食塩水とスコポラミンを注射したネズミのほとんどは餌のある通路に入り、置いてある餌を食べて出た後、すぐにその場所の餌がなくなっていることを忘れて、また同じ通路に入り込む動作を繰り返しますが、「シリンギン」を注射したネズミの多くはすでに餌を食べてしまった通路を記憶し、その通路には二度と入らず別の餌のある通路を探し行動をとるということが分かりました。
また別の実験では、ネズミを箱型の小箱に水のある場所を記憶させた後、箱から出し、24時間水を与えず再び箱に戻したところ、「シリンギン」を与えたネズミは通常の半分の時間で水のある場所を見つけることがわかったのです。
これらの結果は、エゾウコギが老人性痴呆症やアルツハイマー病などに有効である可能性を示しています。
(北陸大学薬学部 毛利 哲郎教授発表)
東洋医学の見地からも資料を確認したいと思っています。
日本東洋医学会会員
中医薬認定漢方アドバイザー 山野 雅宏・千恵
赤血球変形能
Category:相談徒然 on アール堂ブログ2012/10/20
毛細血管は、髪の毛の20分の一
毛細血管より
赤血球は大きい
大きいものが、細いところをくぐり抜けるには
柔らかい赤血球である事
年齢と共に活性酸素が影響します
その上
*過剰な・・・・糖・コレステロール・中性脂肪は危険
★ドロドロ血液は
脳で詰まると・・・・脳梗塞
心臓で詰まると・・心筋梗塞
目にも大きな影響有ります。目は紫外線の影響をものすごく受けている!
対策に松葉・熊笹・熟成大蒜が有効
地竜(みみず)詰まった梗塞を溶かします
すごいですよ
毛細血管は全身くまなく網羅
HP血流ビデオご覧下さい
ラクナ梗塞
咳が治らない
Category:相談徒然 on アール堂ブログ2012/10/16
TEL相談、
どうも膠原病の様なので
ご来店頂きました
66歳 男性
赤ら顔
近くの店で○ストリンを買ってのんでる
薄荷の粒を常時含むと喉が楽になるとの事
相談中も
しょっちゅう口に放り込んでいる
やはり肺に膠原病を抱えておられました
くすりの数が15種類
症状を訴える度に増えるとの事
*休んでも良い薬
*続ける薬・・・・・を提案
漢方治療法として
●標治療として証に合わせ→大逆上気散1日3回
●本治療として免疫力を付ける→補腎薬
2週間後に来店約束
様子を見ることに致します
経験から見て
良くなると思います。